キッチンペーパーでつくる手作りマスク
新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止に効果のあることが確かめられている手作りマスクのつくり方です。
このマスクは身近にある材料だけで簡単につくることができます。必要なものは、キッチンペーパー、ティッシュ、ゴム紐、テープ(ない場合はホチキス)、クリアファイルのみです。ガーゼなど、品薄になっている材料は必要ありません。裁縫の技能も必要ありません。
大まかな作り方は以下の通りで、動画では1分00秒あたりから始まります。
- キッチンペーパーとティッシュを重ねる
- テープで貼りあわせ、ゴムを通す
- クリアファイルとメガネでフェイスシールドを作る
- 完成!
この手作りマスクは、香港消費者委員会をはじめとした香港の関係機関が協力して開発したもので、許可を得て転載しています。ポイントはサージカルマスクの3層構造を実現していることで、市販品の90%の性能が証明されたということです。詳しくはこちらをご覧ください。
養護教諭や家庭科関係者の皆様におかれましては、学校再開に際し手作りマスクを製作する必要に迫られるようなことがあれば(そのようなことがないのが一番ですが…)ご活用いただけるのではないかと思っております。